2025.06.09
2025年度 夢アカ講習#4
こんにちは、講師のなるです!

5月18日(日)の「横須賀プログラミング“夢”アカデミー」では、各々の開発がどんどん進み、プロジェクトが形になってきたのを感じました。作業に集中している姿があちこちで見られ、会場全体が熱気に包まれていました!
最近は、生成AI(ChatGPTなど)を活用しながら開発している参加者も多く見られます。アイデアを形にするスピードが上がったり、技術的なヒントが得られたりと、AIはとても便利なツールだなと改めて感じました。

ただ一方で、AIにまかせっきりになってしまい、自分自身が内容をしっかり理解できていない場面も見られました。
AIは「答えをくれる相棒」ではあるけれど、最終的にそれを使いこなすのは自分自身。
「なんでこうなるんだろう?」と考える姿勢を忘れずにいれば、AIはもっと心強いパートナーになると思います。

これからも、ただ作るだけではなく、“考える力”や“伝える力”も育てていけるように、私自身もサポートしていきたいと思います!
次回の開発も楽しみです!引き続きがんばっていきましょう!
横須賀プログラミング”夢”アカデミーとは?
横須賀プログラミング”夢”アカデミーは横須賀の子どもたちの未来の可能性を拡げるためIT・プログラミングを集中的に学べるアカデミーです。
このアカデミーは「プログラミングで世界を目指す」をコンセプトに、年間を通じて、子どもたちの技術と意欲を高める学習プログラム、市内ゆかりの企業や研究機関等との連携、また、国内外の大会への挑戦など、様々なIT・プログラミング経験を重ねることで、令和の時代を生きるスキルを身に着け、将来的に国内外で活躍するIT人材の輩出を目指し開講されました。
なお、この取組みは、アカデミーを中心とした世代・活動場所を超えたつながりや互いの切磋琢磨により、子どもたちと一緒に横須賀の新しい魅力の創造を目指したプロジェクトです。