2023.05.17
2023年度夢アカ講習#3
始めまして!夢アカサポーター兼講習生のごまとろと申します!
5月13日の「横須賀プログラミング”夢”アカデミー」の様子をお届けしていきます!
今回の講習では、2019年の開講当時のようにチームで顔を合わせながら開発できる島型に並べました。 COVID-19の影響で2020年度以降、学校の教室のように一直線に机を並べていたので、三期生にとっては新鮮な光景だったと思います。

Webチーム、Unityチーム1〜3期生は、夏のコンテストに向けた各々の開発を進めていました。

Unity4期生は、コンテストに出すゲームのアイディア出し、モックアップの作成、講師からのヒアリングを行いました。

Web4期生は、サポーターの玲さんによるGithubチュートリアルを受けました。

私事になりますが、今回私ごまとろは初めて夢アカサポーターとしてのお仕事をさせていただきました。 今まで講師の方々から開発の手助けをしてもらっていた自分が、手助けをする側に回るのはとても新鮮な気持ちです!
今後も皆さんに追いて行けるよう精一杯精進していきたいと思います!
そんなこんなです!ではでは!
横須賀プログラミング”夢”アカデミーとは?
横須賀プログラミング”夢”アカデミーは横須賀の子どもたちの未来の可能性を拡げるためIT・プログラミングを集中的に学べるアカデミーです。
このアカデミーは「プログラミングで世界を目指す」をコンセプトに、年間を通じて、子どもたちの技術と意欲を高める学習プログラム、市内ゆかりの企業や研究機関等との連携、また、国内外の大会への挑戦など、様々なIT・プログラミング経験を重ねることで、令和の時代を生きるスキルを身に着け、将来的に国内外で活躍するIT人材の輩出を目指し開講されました。
なお、この取組みは、アカデミーを中心とした世代・活動場所を超えたつながりや互いの切磋琢磨により、子どもたちと一緒に横須賀の新しい魅力の創造を目指したプロジェクトです。