レポート記事

2021.07.15

1.2期生通常講習7回目・3期生講習2回目

こんにちは!カメラマンのみーやんです。

今回も次回に引き続き、7月10日に開催された横須賀プログラミング”夢”アカデミーの様子を、午前の部・午後の部に分けてお届けいたします!

★午前の部

午前中は、3期生に向けた第2回目の講習が行われました。

オープニングでは、講師のよっつさんから課題や出席確認に関する注意がありました。

「できなくていい」と「やらなくていい」は違う。

難しくてできそうにない課題だとしても、とりあえずチャレンジして提出することが大事だ、といった内容でした。

エジソンも「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」と名言を残しているように、失敗もプラスにしつつ課題に取り組んでいけるといいですね!

その後つづいて行われたのは…メンバー同士の自己紹介!

4人1組になり、

・本名とSlackの名前

・好きなこと

を紹介し合いました。

ライバルであり仲間でもある受講生同士、どんどん仲良くなっていけるといいですね。

そして、オープニングが終わるとメインテーマに入ります!

テーマは…「プログラミングのやり方を学ぼう」!

今回の講習も前回同様、初心者も安心できるようゆっくりなペースで進められました。

フォルダを作り、それを「VS(Visual Studio)Code」に追加していく。

そんな一見単純なステップであっても、誰一人置いてけぼりにしないよう慎重に確認しながら進められました。

「style.cssの中にhtmlは絶対書いちゃダメ!」といったミスしやすい注意点も、講師のよっつさんがこまめに声掛けしてくれるので安心です◎

また、クロージングでは課題の解説や提出方法についての説明がありました。

・課題の解説→「YouTubeの動画の埋め込み方」

・課題の提出方法→「zipファイルの作り方(複数のフォルダーを1つのまとめて提出する)」

2つめに関しては特に、大学生や社会人になってからも役立つ基礎知識であるので、私も良い勉強になりました◎

★午後の部

午後は、通常講習の第7回目と、その裏では午前に出れなかった3期生に向けた講習が行われました!

まず最初に、30分間でスケジュールを整理してから制作に取り組みました!

と、その前に…実は今回、8月には3期生の成果発表会があることが告知されました!

そのため、発表会の日から逆算したスケジュールをいつもより具体的に考えられていました。その中で「今日やること」も言語化していき、いよいよ本日の作業開始です!

どのチームも黙々と取り組んでいる中で今回特に気になったのは…

音を鳴らすWebサイトを制作するチーム!

序盤については、何やらプログラミング大会への申し込みをしているようでした。

「送り主は社会人なのか」と勘違いしてしまうほど、ビジネスマナーをしっかり守ったメールまで作成できている様子。また、後半に関しては「どんな音を鳴らすか」「配色はどうするか」など話し合いながら、順調に制作を進めていました。

一方で、公園検索サイトを制作するチームは、どのようにWebサイトを構築するかデザインを詳しく紙に描いていました。

検索ボックスの種類もきちんと定義されています。完成が楽しみですね。

気温も上がってきて集中力も切れがちな時期ではありますが、午前午後ともに皆さん集中して取り組めていました!この調子で発表会の日まで駆け抜けていけるといいですね。

それでは、また次回の投稿でお会いしましょう!

横須賀プログラミング”夢”アカデミーとは?

横須賀プログラミング”夢”アカデミーは横須賀の子どもたちの未来の可能性を拡げるためIT・プログラミングを集中的に学べるアカデミーです。

このアカデミーは「プログラミングで世界を目指す」をコンセプトに、年間を通じて、子どもたちの技術と意欲を高める学習プログラム、市内ゆかりの企業や研究機関等との連携、また、国内外の大会への挑戦など、様々なIT・プログラミング経験を重ねることで、令和の時代を生きるスキルを身に着け、将来的に国内外で活躍するIT人材の輩出を目指し開講されました。

なお、この取組みは、アカデミーを中心とした世代・活動場所を超えたつながりや互いの切磋琢磨により、子どもたちと一緒に横須賀の新しい魅力の創造を目指したプロジェクトです。

主催:横須賀市経営企画部企画調整課
委託事業者:株式会社イトナブ

お問い合わせ・ご質問はこちら
横須賀市経営企画部企画調整課
電話: 046-822-8221
E-mail: re-c@city.yokosuka.kanagawa.jp